TEL. 0120-358-892
〒953-0051 新潟県新潟市西蒲区河井706
車両総重量 3,500kg以上7,500kg未満
最大積載量 2,000s以上4,500kg未満
乗車定員 10人以下
準中型免許は上記条件の自動車を運転するための免許です。
※現有免許の普通免許が平成19年6月2日〜平成29年3月11日に取得された方は準中型5t限定解除をご覧ください。
年齢など 18歳以上
視力 両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。(眼鏡・コンタクトレンズも使用できます)※カラーコンタクト不可
色別能力 赤色・青色・黄色の識別ができること
運動能力 運転に支障がないこと
![]() 下記項目に該当の方は、ご入校前に住所地のある運転免許試験場で運転適性相談が必要となります。 相談を受けないで入校した場合、運転免許が取得できない場合がありますのでご注意ください。 ・過去5年以内において、病気を原因として、または原因は明らかでないが、意識を失ったことがある方 ・過去5年以内において、病気を原因として、身体の全部又は一部が、一時的に思い通り動かせなくなったことがある方 ・過去5年以内において、十分な睡眠時間をとっているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある方 ・過去1年以内において、飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある方 ・過去1年以内において、病気治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けているにも関わらず、飲酒したことが3回以上ある方 ・病気を理由として、医師から運転免許の取得、又は自動車の運転を控えるように助言を受けている方 ・身体の一部に不自由がある方(手足の指等欠損含む) |
所持免許 | 学科教習時限 | 最短技能教習時限 | 検定/試験 | 教習料金 |
なし/原付 | 27時限 | 41時限 [内訳] 準中型 16時限 普通 25時限 |
修了検定 卒業検定 仮免学科試験 |
384,780円 【税込】 |
普通二輪/大型二輪 | 3時限 | 39時限 [内訳] 準中型 16時限 普通 23時限 |
修了検定 卒業検定 |
310,200円 【税込】 |
大型特殊 | 5時限 | 31時限 [内訳] 準中型 15時限 普通 16時限 |
修了検定 卒業検定 |
269,500円 【税込】 |
H29.3.12以降に取得普通MT | 1時限 | 13時限 | 修了検定 卒業検定 |
159,500円 【税込】 |
H29.3.12以降に取得普通AT限定 | 1時限 | 17時限 | 修了検定 卒業検定 |
185,900円 【税込】 |
修了検定(2回目以降) | 1回につき 【税込8,250円】 |
卒業検定(2回目以降) | 1回につき 【税込8,250円】 |
普通車 延長教習料※1/補修教習料※2 | 1時限につき 【税込5,500円】 |
準中型車 延長教習料※1/補修教習料※2 | 1時限につき 【税込6,600円】 |
普通車 技能教習の当日キャンセル料※3(無断キャンセル含む) | 1時限につき 【税込3,850円】 |
準中型車 技能教習の当日キャンセル料※3(無断キャンセル含む) | 1時限につき 【税込4,620円】 |
技能検定の当日キャンセル料※4(無断キャンセル含む) | 1回につき 【税込3,300円】 |
仮免学科試験受験料2回目以降(現有免許がなし/原付の方) | 1回につき 1,700円【非課税】 |
入校手続きを完了した後、お客様の都合で転校をする場合、転校手数料【税込5,500円】をいただきます。
自己都合による入校の取り消し・中途解約の場合は、入校金・諸経費等についてはお返しいたしません。ただし未受講の技能料金・学科料金・未受検の検定料・試験料はお返しいたします。
教習期限は9ヵ月間です。
車両総重量 3,500kg以上7,500kg未満
最大積載量 2,000s以上4,500kg未満
乗車定員 10人以下
年齢など 18歳以上
視力 両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。(眼鏡・コンタクトレンズも使用できます)※カラーコンタクト不可
色別能力 赤色・青色・黄色の識別ができること
運動能力 運転に支障がないこと
![]() 下記項目に該当の方は、ご入校前に住所地のある運転免許試験場で運転適性相談が必要となります。 相談を受けないで入校した場合、運転免許が取得できない場合がありますのでご注意ください。 ・過去5年以内において、病気を原因として、または原因は明らかでないが、意識を失ったことがある方 ・過去5年以内において、病気を原因として、身体の全部又は一部が、一時的に思い通り動かせなくなったことがある方 ・過去5年以内において、十分な睡眠時間をとっているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある方 ・過去1年以内において、飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある方 ・過去1年以内において、病気治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けているにも関わらず、飲酒したことが3回以上ある方 ・病気を理由として、医師から運転免許の取得、又は自動車の運転を控えるように助言を受けている方 ・身体の一部に不自由がある方(手足の指等欠損含む) |
所持免許 | 学科教習時限 | 最短技能教習時限 | 検定 | 教習料金 |
普通MT※ | なし | 4時限 | 卒業検定 | 59,400円 【税込】 |
普通AT※ | なし | 8時限 | 卒業検定 | 85,800円 【税込】 |
※所持免許の普通免許は平成19年6月2日〜平成29年3月11日に取得された方に限ります。
上記教習料金は延長教習が必要なく卒業検定に1回で合格した場合の料金です。
教習料金には、入校金・諸経費・技能教習料・適性検査料・ 卒業検定受検料1回分・卒業証明書料が含まれています。
卒業検定受検料(2回目以降) | 1回につき 【税込8,250円】 |
延長教習料※1/補修教習料※2 | 1時限につき 【税込6,600円】 |
技能教習の当日キャンセル料※3(無断キャンセル含む) | 1時限につき 【税込4,620円】 |
技能検定の当日キャンセル料※4(無断キャンセル含む) | 1回につき 【税込3,300円】 |
入校手続きを完了した後、お客様の都合で転校をする場合、転校手数料【税込5,500円】をいただきます。
自己都合による入校の取り消し・中途解約の場合は、入校金・諸経費等についてはお返しいたしません。ただし未受講の技能料金・未受検の検定料はお返しいたします。
教習期限は3ヵ月です。